憧れの古民家暮らしを検討しているけれど、実際の生活がイメージしにくい!現実を知りたい!という方に向けて、マンション暮らしの頃から増えたと感じる家事を実体験に即してご紹介します。
敷地面積約900坪ある古民家で生活をおくる筆者が本音を正直に書いています。
これで古民家暮らしの心構えや覚悟ができますよ~!
※単なる体験談です。古民家の立地、地域によって差がありますので、参考程度におねがいします。
掃除
掃除機をかける範囲が増えた
単純に部屋数が増えたこと、家の広さがあること、縁側があること、などが理由で掃除機をかけるのが大変になりました。
マンション暮らしの時は、30分もあればお手洗いや洗面所も含め、全部の部屋がピカピカになりましたが、古民家ではそうもいきません。
うちでは掃除機をかけるのは大変すぎるということで、ロボット掃除機(アイライフ)を導入しています。勝手に働いてくれるので、重宝しています。
玄関・土間に砂ぼこりが溜まる
マンションと違って玄関のすぐ外がワイルドな庭なので、砂や葉が入り込んできます。こまめに掃き掃除の必要があります。
雨天の翌日も靴にくっついた泥や葉が玄関で乾くので、同じことが起きます。
洗濯
洗濯機→干す場所までが遠くなった
平屋建ての家の宿命だと思いますが、洗濯機から干す場所までが単純に遠くなりました。
それによって、洗濯物を干す時間、取り込む時間が以前より多く必要になりました。
雨の日はコインランドリーが必要になった
古民家暮らしを始めてびっくりしたのですが、雨の日の室内干しはまったく乾きません。洗濯したての状態のまま数時間が経ってしまいます。
そのため、雨の日は洗濯をしないorコインランドリーに持参するようになりました。お天気予報にも敏感になります。晴天万歳!
ゴミ捨て
地域のゴミ捨て場に歩いていけなくなった
マンション暮らしだとマンション共有のゴミ捨て場がありますよね。戸建て住宅だと、自宅付近の地域のゴミ捨て場に持っていくのが通常かと思います。
わたしの住んでいる地域だと、ゴミ捨て場まで徒歩で行けません。わざわざ車を出す必要があります。ゴミ捨てに時間がかかるなんて……!
https://kominkaijyu.com/definition-of-word-inaka/
市営のゴミ集積所へ直接搬入することが増えた
自宅から一番近いはずの「地域のゴミ捨て場」へ行くのにわざわざ車を出すくらいならと、市営のゴミ集積所へ直接搬入することが多くなりました。
ゴミ捨てが気軽にできていたマンション時代が懐かしいです。
ゴミを運びやすいよう綺麗にまとめるようになった
気軽にゴミを捨てられないので、臭い防止、虫防止のため、綺麗にまとめるようになりました。
ゴミ袋を重ねたり、丁寧に結んだりと工夫しています。ちょっとしたことに思えますが、なかなか気を使います。
生ゴミをコンポストまで運ぶようになった
田舎暮らしのいいところは、生ごみをコンポストに捨てて、肥料として再利用できる点です。
ですが、もちろん毎日出る生ごみをコンポストが置いてある庭まで運ばないといけません。小さなことじゃん!と感じるかもですが、毎日のことだと立派なタスクになってしまいます。
庭の手入れ
落ち葉あつめ
個人的な話になりますが、うちにはツバキの木が何本もあって、3月中は花びらが毎日大量に道路に落下していました。ご近所さんは季節の風物だよと言っていましたが、やはり気になりました。
落ち葉あつめは地味ですが、時間と体力を使います。
雑草抜き・草刈り
敷地の道路沿いに生えている雑草は、地域住民の目が気になるので抜くのがベストです。
気温が高くなっていくにつれて、庭、道路沿いの雑草が増えていきます。
庭木の剪定・メンテナンス
竹などの成長がはやい植物は、早めに剪定してあげると、後々手入れがラクになります。
ちなみに我が家では3,4月になるとタケノコが出てくるため、タケノコ掘りと処理にも時間を費やします。
虫除け対策
ムカデ
ムカデが出やすい春先は、庭や自宅にムカデ除けを設置します。効果が薄れたら取り替えます。
ハエ
3月~11月はハエが多いので、ハエ対策をします。お酢や砂糖を使って、手作りのハエ取りなんかも活用します。
スズメバチ
4月頃~縁側や軒先にスズメバチがやってきます。巣を作らないように殺虫剤や虫よけネットで対応します。
蚊
蚊がいないのは真冬の12~2月くらいで、蚊の対策が必要です。といっても蚊取り線香を絶やさず付けておくだけですが。
ゴキブリ
年に一度、コンバットを置きます。冬場はそう多くはないので、夏場を念入りに注意します。
カーテン
カーテンの開け閉めに時間がかかるようになった
縁側沿いにずっとカーテンをかけているので、毎朝夕と開け閉めにエネルギーを使います。
枚数で言うと、幅100cmのカーテンを10枚使っています。レースカーテンも合わせると20枚です。面倒なので、レースカーテンは気まぐれで開けたい部分だけを開けています。
買い物
お店が遠くなった
マンション時代は徒歩圏内にスーパーがあり、そこで買い物できていましたが、そうもいかなくなりました。
洗車
車が汚れやすくなった
特に雨の日は泥が跳ね返ったりと、車が汚れやすくなります。これは車庫をつくることである程度カバーできるのかな、と思っています。
まとめ
ここまで実体験をもとに、増えたと思う家事をご紹介してきました。
古民家暮らしを検討している人は、時間にゆとりを持って生活できるといいと思います~。ではまた。