虫除け対策

【虫】こんなところにムカデさん?家の中で見つけた意外な隠れ場所

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

※この記事内にはムカデ画像は出てきません。安心してご覧下さい。

驚くさき
驚くさき
まさか!こんなところにムカデさん!?!?

本来は野外で暮らしているはずのムカデですが、家の中で見かけることも多いですよね。特に彼らは夜行性なので、わたしたちが寝ている隙に民家にしれっと入り込んでしまいます。

これまで筆者は、突然の鉢合わせに何度も心臓が飛び出そうになりました。

そんなときのために、「家の中のこんな場所にいる可能性がある」ということをあらかじめ肝に銘じておくだけで、心の準備ができそうです。

ということで、この記事では「まさかこんなところに!?」と驚いた意外なムカデの隠れ場所を7つ、実体験エピソードとともにご紹介します。

文末では、万が一遭遇してしまったときの効果的な駆除方法もおさらいしています。

これで家の中のどんな場所にムカデが潜んでいる可能性があるのか、知ってもらえたら幸いです!

普段は暗く湿った場所にいる

ムカデといえば、刺されたら即病院行きの害虫ですね。アナフィラキシーショックが起こる可能性もあるため、気を付けなければいけません。

5~7月が産卵期で最も活発です。9~10月くらいの涼しくなってきたタイミングでも活発になります。真夏、真冬は地面にもぐっているためほとんど見かけません。

そんな彼らですが普段は、落ち葉の下、岩の下、小石の間、朽木の中、など暗くて湿った場所に潜んでいます。

夜行性のため、日中は静止している姿をよく見かけます。

ところが夜になると驚くほど速い足取りで動き出し、エサを求めて家の中に入ってくることが……!恐ろしい!

語るさき
語るさき
家の中にはムカデの大好物であるゴキブリもいることが多く、それも関係あるみたい。

家の中は最高の餌場ということですね。ゴキブリ駆除はムカデ除けの意味もありますね。

ちなみにゴキブリ対策にはハッカ油がおすすめです。

【虫除け対策】塩とハッカ油が効く!手作りしたいゴキブリ除け冬が終わったとたん元気になる虫たち。ゴキブリも例外ではありません。しかも突然さささーっと現れる黒い姿に驚きますよね。心臓に悪いし、なんとかしたい!そこで考えたのが、塩とハッカ油を使ってゴキブリを家に寄せ付けない方法です。この方法を取ってから、毎晩のように現れていた彼らがパタッと姿を見せなくなりました。効果実証済みです。この記事では、簡単に家で手作りできる「ゴキブリよけアイテム」と、「ゴキブリよけスプレー」の作り方・使い方をご紹介しています。これでゴキブリ対策は万全ですよ~!...

家の中の意外な隠れ場所7つ

それではさっそく以下から家の中で見つけた、意外なムカデの隠れ場所をご紹介していきます。

【1】長靴の中

まあこれは定番かもしれませんが、やっぱり本当にいます、長靴の中。履く前の入念チェックがおすすめです。知人からの話でも一番多いと思います。

語るあき
語るあき
玄関のすぐ外に置いておいた長靴の中に夜の間に入ったみたい。そのまま気が付かずに履いてしばらく行動していたけど、運よく刺されなかった!

【2】軍手の中

軍手の中、特に指先の先端部分にくるまって入っていることがあります。玄関に置いておいた軍手でしたが、若干濡れていたのもムカデが気に入ってしまう要素だったのだと思います。

語るさき
語るさき
軍手を付けたら指先にくしゃくしゃっとした手触りを感じて、何だろう?と軍手をブンブン降ってみたらムカデが落下してきたよ。刺されなくて良かった(冷や汗)

【3】枕もと

寝ている最中に腕がチクチクして、硬い何かが触れたような気がして目が覚めました。ふと腕の方を見上げると、黒い物体が一緒にくるまって寝ていました。

語るさき
語るさき
これはかなり衝撃的だった。たぶん夜の間中、家の中を歩き回って、ようやく「布団」という心地よい場所を見つけたんだと思います(ガーン)

【4】蛇口の中

蛇口をひねった瞬間、すごい勢いで水と共にシュポっと落ちてきたんですよね。まさかでした。

語るさき
語るさき
まさにこんなところにムカデさん!?!?な瞬間でした~。

【5】レンジフードの中

実物のレンジフード

朝起きて、キッチンに行って、お湯を沸かそうとしたらレンジフード(換気扇のような設備)から落下してきました。屋外と通じているので、壁をつたって入ってきたものと思われます。

語るさき
語るさき
上から落ちてくるのはホラー並。

【6】パソコンケースの裏

実物のパソコンケース(これにくっ付いてたら恐怖じゃない!?)

トートバックの中にしまっておいたパソコンケースがありました。トートバックから取り出してパソコンを入れようとしたところ、ケースの表面にばっちり張り付いてました☆

語るさき
語るさき
色は黒色だし、化学繊維のケースだから冷たくて気持ちが良かったのかな。ど真ん中にいたから柄かと思った(そんなわけない)。

【7】食器マットの下

実物の食器マット

うちでは洗い物をのせるために、食器マットを使っています。鍋など大きなものは一晩そこに置きっぱなしにすることが多いです。夜が明けてみると、その食器マットの下で発見しました。

語るさき
語るさき
確かにね!?確かに湿ってるし、あなたの好きそうな場所だよね!?

効果的な駆除方法をおさらい

最後に効果的な駆除方法を簡単におさらいして終わりにします。

詳細は以下の記事で書いている通りですが、経験上、ムカデには熱湯が最もよく効きます。

【虫除け対策】熱湯が一番!本当に効いた厳選ムカデ対策ムカデが怖すぎて毎晩うなされています……。4~6月にかけて急に活発になるムカデ。不気味な容姿と恐ろしい毒牙を持った有害昆虫の代表ですね。筆者が暮らす家は小山に囲まれているので、かなりの高ペースで遭遇します。それにしても怖すぎて精神がすり減る……。どうにかしたい……。そこで毎日のようにムカデと遭遇するなかで効く方法、効かない方法など対策が分かってきたので解説します。この記事ではムカデを見つけてしまった時に確実に殺せる1つの方法、やっても効果がない方法、ムカデを見つける前にやりたい予防策3つ、をご紹介しています。これで恐ろしいムカデにきっと対応できるようになります!...

踏む、切断する、殺虫剤などはとどめを刺せないor格闘時間が長くなるためおすすめしません。また、死骸の臭いで別のムカデが寄ってくることもあります。

見つけたらバケツとトングを持って捕獲。早急にお湯を沸かして熱湯をかける。可哀想ですが、この方法が最もスマートで効果的です。

我が家には、家のどこでムカデを見かけても良いように、家のいたるところにバケツ&トングセットが設置してあります。

created by Rinker
リス
¥382
(2024/04/22 22:50:28時点 Amazon調べ-詳細)

ムカデは逃げ足が速いので、今のところバケツ&トングセットは大活躍しています。

まとめ

理解したさき
理解したさき
ムカデが家の中のいろいろな場所に隠れている可能性があることがわかった!

ここまで「こんなところにムカデさん」をテーマに、家の中で見つけた意外な隠れ場所をご紹介してきました。

ムカデは5~7月、9~10月くらいが最も活発なシーズンのため、時期にも注意していきましょう。ではまた。

ABOUT ME
さき
▼さき(妻)▼海のある町で育ち、現在は湖畔で生活中 ▼当ブログでは田舎暮らしの工夫や発見を気ままに発信中 ▼ヤギのお世話が好き