古民家移住の教科書
「古民家移住の教科書」とは?
  • トップ
  • 当サイトについて
  • プロフィール
  • ヤギ日記
  • 食
  • 住
  • 業
  • お問合せ
さき
民泊

【民泊】レビューから考察!ゲストとの距離感はどれくらいがベスト?

2021年8月2日 さき
古民家移住の教科書
自宅の空き部屋で民泊を運営していると、まず気になるのがゲストの距離感ではないでしょうか。 自分の家にお客さんが泊まりに …
ヤギ日記

【ヤギ日記】ヤギはどれくらい水飲みする?あげ方や注意点は?

2021年7月30日 さき
古民家移住の教科書
ヤギさんの飼育において、水飲み事情は気になりますよね。どれくらいの量飲む?どれくらいのペースであげる?あげ方は?など疑問点が …
手作り

【手作り】あずきバーにもなる!炊飯器で簡単・発酵あんこの作り方

2021年7月5日 さき
古民家移住の教科書
砂糖要らずのヘルシーなあんこ「発酵あんこ」が注目されています。砂糖抜きで甘いあんこが出来るなんてすごいですよね。 さて …
ヤギ日記

【ヤギ日記】ヤギをペットとして飼育する時も届出が必要?死亡時は?

2021年6月10日 さき
古民家移住の教科書
ヤギを飼おうと思った時、行政機関への届出などが必要になるか気になりますよね。実際どうなんでしょうか? ということで、実 …
ヤギ日記

【ヤギ日記】もしもの時のために!ヤギを診れる獣医師の探し方

2021年5月7日 さき
古民家移住の教科書
ヤギが体調を崩してしまった時、誰に相談すればいいのか分からないですよね。 思い付くのは「獣医師」ですが、犬猫を主に扱う …
ヤギ日記

【ヤギ日記】獣医さんに直接聞いた!ヤギが嘔吐した時の対処法

2021年5月5日 さき
古民家移住の教科書
前日まで元気だったはずのヤギが急に嘔吐し始めた時、飼い主としてどのようにサポートしてあげればいいのでしょうか? 初めて …
ヤギ日記

【ヤギ日記】小型で飼育しやすい!トカラヤギの特徴は?性格は?

2021年4月23日 さき
古民家移住の教科書
ヤギの飼育を検討し始めると、たくさんの種類がいてびっくりしますよね!大型、小型、白色、茶色、耳が垂れている……などなど種類に …
ヤギ日記

【ヤギ日記】ヤギがブサイクで変な顔する!フレーメン反応とは?

2021年4月17日 さき
古民家移住の教科書
ヤギたちといつものようにお庭でお散歩をしていると……何とも言えない変な顔してるー!!唇をわざとぐいっと上げて、ブサイクだよ、 …
ヤギ日記

【ヤギ日記】チモシーを食べない!そんな時は押切機がおすすめ

2021年2月14日 さき
古民家移住の教科書
ヤギを飼うと冬の食糧難に悩まされますよね。そんな季節には救世主の牧草をあげるしかありません! ただその牧草の代表格・チ …
さきの記事一覧

【ライフライン】スケジュールはどうだった?中古車を購入・納車までのこと

2021年2月2日 さき
古民家移住の教科書
地方に物件を見つけていざ移住!そうなった時、次に考えたいのが「車」のことですね。 最近ではカーシェアリングやリース契約 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 15
さき
▼さき(妻)▼海のある町で育ち、現在は湖畔で生活中 ▼当ブログでは田舎暮らしの工夫や発見を気ままに発信中 ▼ヤギのお世話が好き
詳しいプロフィール
あき
▼あき(夫)▼幼少期から湖のそばで育ち、現在はより身近に ▼当ブログでは田舎暮らしの工夫や発見を気ままに発信中 ▼家庭菜園が好き
詳しいプロフィール
カテゴリー
  • 当サイトについて 2
  • プロフィール 2
  • ヤギ日記 39
  • 食 35
    • おすすめ 9
    • 手作り 14
    • 畑 7
    • 採取 5
  • 住 92
    • 移住 28
    • 庭 16
    • 虫除け対策 13
    • 寒さ対策 6
    • 掃除手入れ 11
    • 防犯防火 4
    • 美容健康 7
    • ライフライン 7
  • 業 52
    • 起業 5
    • 補助金 5
    • 民泊 24
    • ロケ地提供 4
    • 農業 4
    • 転職退職 10
  • さきの記事一覧 142
  • あきの記事一覧 80
よく読まれているコンテンツ

2023年8月、電子書籍を出版しました

当ブログサイトについて

  • HOME
  • 投稿者:さき
夫婦で営んでいる宿です
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  古民家移住の教科書