日中、ヤギを原っぱに放してあげると、行儀よくお座りして居眠りしていることがあります。その姿がなんと言ってもとってもキュート!
ところで、ヤギさんってどういう風に眠るんでしょうか?また睡眠時間はどれくらいなのでしょう?ヤギと睡眠について、気になることがありますよね。
ということで、実際に二頭のヤギを飼育している筆者が写真を交えながら解説をしてみます!
この記事では、ヤギもこっくり眠そうにする話、がっつり寝る時の姿が可愛い話、睡眠時間は3時間程度と短めなこと、をご紹介しています。
これでヤギと睡眠について理解が深まりますように!
ヤギもこっくり眠そうにする
電車の中、授業中、読書中など、人間が眠たい時ってこっくりこっくりしますよね。頑張って首を持ち上げても眠さに負けて、再びこっくり。
実はヤギも全く同じ動作をします(笑)
こっくりするまでの過程を少しご紹介してみます。
まず眠たい時は、膝をたたんでお座りします。快晴の日などは、とても気持ち良さそうに日向ぼっこをします。そのうちだんだんと目がうつろになっていきます。
しばらくすると、首が下降気味になります。
そのうち首の重さに耐えられずガクッと下がって、例のこっくりタイムが始まります。地面に口がくっついています。
一連の様子を観察していると、人間と全く同じなので非常に面白く、クスッと笑ってしまいます。しっかりあくびもします。
がっつり寝る時の姿が可愛い
こっくりタイムが終了し、爆睡モードに突入すると、首を背中の方へ丸めます。
とっても愛らしい瞬間です!
メスのアンディは、割とコンパクトに丸まって眠ります(↑)。
オスのフランクは、後ろ足に顔をのせて眠ります。体が大きい分、少し丸まりにくそうです(↓)。
こんな感じでがっつり眠っているように見えても、鳥の鳴き声やちょっとした物音などが聞こえると、パッと顔を上げてすぐに起きます。
草原から聞こえるガサっという音、トラックの音、飛行機の音、スコップなどの金属音など、ヤギは日頃から耳を頻繁に動かして、いろいろな音を聞き分けているようです。
睡眠時間は3時間程度と短め
ヤギの睡眠時間は3時間程度だそうです(品種によります)。
人間と比べると非常に短いですね!
ちなみにヤギ以外の草食動物(ウシ、ウマ等)も同じくらい短いようです。なかでもキリンはもっと短いのだとか。
様子を見ていると、最初は離れたところで座っていても、わざわざ立って体がくっつく距離に移動します。
ヤギは群居性動物といって群れで行動する生き物ですが、眠る時は1メートルほど離れて寝るのが一般的です。例外として、双子のように血のつながった個体同士はぴったりとくっつくことが多いそうです。
動物たちにとって、睡眠中に襲われることはとても怖いことだと思うので、いろいろと本能に備わっていることが分かりますね。
まとめ
ここまでヤギと睡眠に関することをご紹介してきました。ではまた。
2023年8月、ヤギの電子書籍を出版しました!
本ブログの内容を大幅アップデートし、一冊の体系的な教科書としてまとめました。
編集さんとともに丁寧に仕上げましたので、すでにヤギを飼っている方も、これから飼う方も、ぜひお手に取っていただけますと嬉しいです。
(2025/01/28 14:12:56時点 Amazon調べ-詳細)