美容健康

【美容】手と唇に効果大!乾燥する冬に超おすすめのワセリンとは

気になるさき
気になるさき
ワセリンってどんな使い心地なの?効くの?

冬など乾燥するシーズンを迎えると、唇が荒れたり、手荒れしたり、手の甲にひび割れができたりと、身体的なダメージが大きいですよね。特に、家事や家畜の世話をする時間が長いと、荒れた症状は一向に良くならないのではと思います。……何とかしたい!

ということで、手や唇はもちろん、体のいろいろな所に使える超万能な保湿剤・ワセリンをご紹介してみます。

筆者は学生の頃からワセリンを使っていますので、ワセリン歴は10年以上になります。断トツでおすすめです。

この記事では、ワセリンの原料・用途、他アイテムよりおすすめの理由、使い心地・効果をご紹介しています。

これでワセリンのことが理解できて、使ってみたくなりますように!田舎暮らしにも最適です。

ワセリンの原料・用途

はじめにワセリンとはそもそも何か?ということだけお伝えしておきます。

ざっくり言うと、ワセリン(ヴァセリン)とは保湿剤のことです。

薬局やスーパーなどでよく売られているアイテムで、誰でも一度はどこかで見かけたことがあるのではないでしょうか。

見た目は、ベージュっぽい容器に青い蓋が付いていて、大きく「Vaseline」と書かれています。ユニリーバ・ジャパンが販売しています。

原料

原料は鉱物油です。鉱物油とは簡単に言うと、石油、天然ガス、石炭など地下資源由来の炭化水素類を総称したものです。

これらを脱色して精製したものがワセリンになるのだとか。ちなみにワセリンは純度によって名前が異なります。純度が高い順に、

  • サンホワイト
  • プロペト
  • 白色ワセリン
  • 黄色ワセリン

となります。

医療用では、白色ワセリンorより高純度のものを用いることが多いそうですよ。

用途

保湿保護剤として使われることが多いです。

ワセリンは皮膚の表面に膜を張って、角質層の水分蒸発を防ぐことができます。

そのため、皮膚の乾燥を防ぐ効果、皮膚を外的刺激から守る効果があるのだとか。

要するにリップクリームやハンドクリームと同等の効果が得られるということですね。異なるのは、ワセリン一つで体のほぼ全ての部位に使用可能という点です。

他アイテムよりおすすめの理由

世の中には、リップクリームやハンドクリーム等の保湿剤が、びっくりするほどありますよね。種類が多すぎて、結局なにを買ったらいいか分からなくなります。

先ほども書きましたが、私はワセリン歴10年以上です。とは言え、ワセリンと平行していろいろな保湿剤を試しました。特に唇はとても荒れやすいので、プチプラ~自然派まで広く手を出しました。

結果「もがいてみたけど一番いいのはワセリンだ」という結論に落ち着きました。

理由は以下3点です。

  1. 防腐剤無添加で安心できる
  2. 無着色・無香料が嬉しい
  3. 長持ちする

一つずつ解説してみます。

防腐剤無添加で安心できる

ワセリンの成分を見るとこうなっています。成分はワセリン、酢酸トコフェロール、BHTのみですね。

市販のリップクリームやハンドクリームには、大体よく分からない化学物質名が大量に羅列されていませんか?それに比べるとだいぶシンプルで安心できます。

トコフェロールは、いわゆるビタミンEのことだそうです。オイルによく溶ける性質があり、抗酸化作用があります。

BHTは、ブジチルヒドロキシトルエンのことで、いわゆる酸化防止剤の役目を果たしています。食品への添加までには使われていませんが、体に害はないそうです。赤ん坊用の商品にも多々使用されるのだとか。

無着色・無香料が嬉しい

ワセリンにもいろいろな種類がありますが、最もシンプルなシリーズ「ワセリンオリジナル・ピュアスキンジェリー」は無着色、無香料です。

見た目は透き通った白色です。香りは特にありません。

科学的な変な匂いや色がないので安心して使えます。色もなし、香りもなしなので、体のいろいろなところに使えるんですよね。便利です。

長持ちする

ワセリンって長持ちなんですよね。メーカーによると、保存状態がよければ3年はもつそうです。

日に当てないように保存したり、汚れた指を入れたりしなければ、数年間は使えると思います。ちなみに私は3年以上使っていますが、品質的にも全然大丈夫です。

「衛生的に気になるし、こまめに買い替えたい」という方は、小さめボトルを買うといいと思います。ワセリン、いろんなサイズがあるので。

例えば80gは大容量なので、数年間使えるかもしれません(冬場に高頻度使用の私でももちました)。

created by Rinker
シービック
¥698
(2023/03/27 06:00:47時点 Amazon調べ-詳細)

7gなんかは小さくて持ち運びも便利ですよね。見た目も可愛いです。

使い心地・効果

結構重ためのクリームなので、しっかりと保湿されます。保湿というか、それを通り越して「治す力」が異常に高いと感じます。

夜寝る前にひび割れた唇にたっぷり塗ると、翌朝唇がつるつるに蘇っています。とても不思議です。

他のリップクリームに比べるとさらさら感は薄く、慣れるまで若干ベタついた印象を持つかもしれません。

手に使った場合も、夜寝ている時に治ってしまうことが多いです。薄く伸ばして手の甲を保湿します。

たっぷり塗ってもしばらくすると肌に馴染んでくるので、ベタつきは時間をおけば気になりません。

家事など、水をたくさん使うと手がひび割れてきますよね。そんな時に最適のアイテムです。私の場合、ひび割れは即効で治りました。

まとめ

嬉しいさき
嬉しいさき
ワセリンで唇も手もすぐに回復するんだ!

ここまで体の各部位に使える保湿剤・ワセリンについてご紹介してきました。田舎暮らしすると庭仕事や畑仕事など、水に触れる機会が多いと思いますので、とても役に立つアイテムだと思います。ではまた。

ABOUT ME
さき
▼さき(妻)▼海のある町で育ち、現在は湖畔で生活中 ▼当ブログでは田舎暮らしの工夫や発見を気ままに発信中 ▼ヤギのお世話が好き