自然食・ベジ 【自然食】梅雨明け4日間を狙って!梅干しの作り方(干し方編) 2020年8月13日 さき https://kominkaijyu.com/wp-content/uploads/2019/12/79175657_513041109422147_7380396325986107392_n.png 古民家移住の教科書 梅干し作りのための梅漬けを仕込んでから3週間程度、梅雨明けを待ちます。梅雨が明けて晴れの日が4日間続くタイミングを狙って干せ …
自然食・ベジ 【自然食】カビに注意すれば簡単!塩麹・醤油麹の作り方 2020年7月29日 さき https://kominkaijyu.com/wp-content/uploads/2019/12/79175657_513041109422147_7380396325986107392_n.png 古民家移住の教科書 よくある塩や醤油に、コクと旨味がぎゅっと詰まった塩麴と醤油麹。健康的かつ洒落乙なレストランなどで使われていていいな~と思いま …
自然食・ベジ 【自然食】ポイント抑えて初心者も!梅干しの作り方(漬け方編) 2020年7月8日 さき https://kominkaijyu.com/wp-content/uploads/2019/12/79175657_513041109422147_7380396325986107392_n.png 古民家移住の教科書 梅と塩だけでできた昔ながらのピュアな梅干しって美味しいですよね。でもなかなか売っていない!だったら自分で添加物を使わない梅干 …
自然食・ベジ 【自然食】梅雨~初夏が旬!レモンを使った濃縮紫蘇ジュースの作り方 2020年6月19日 さき https://kominkaijyu.com/wp-content/uploads/2019/12/79175657_513041109422147_7380396325986107392_n.png 古民家移住の教科書 6~8月が旬とされる赤紫蘇。特にジュースは、ローカルなレストランでは季節メニューでおすすめされているのをよく見かけます。紫蘇 …
自然食・ベジ 【自然食】おにぎりにすると美味!茨城名物・干し納豆の食べ方 2020年6月16日 さき https://kominkaijyu.com/wp-content/uploads/2019/12/79175657_513041109422147_7380396325986107392_n.png 古民家移住の教科書 「茨城といえば納豆」はよく言われる話ですが、ちょっと変わった納豆も存在しています。そのうちの一つが干し納豆です。簡単に言うと …
自然食・ベジ 【自然食】超簡単!かまどさんを使った土鍋ご飯の炊き方とコツ 2020年6月14日 さき https://kominkaijyu.com/wp-content/uploads/2019/12/79175657_513041109422147_7380396325986107392_n.png 古民家移住の教科書 直火でご飯が炊ける土鍋ご飯って、美味しくて感動。電気炊飯器もいいけど、土鍋ご飯は一度食べたらやめられなくなってしまう美味しさ …
自然食・ベジ 【自然食】砂糖あり・なし比較も!いちご大量消費用ジャムレシピ 2020年6月4日 さき https://kominkaijyu.com/wp-content/uploads/2019/12/79175657_513041109422147_7380396325986107392_n.png 古民家移住の教科書 田舎で暮らしていると突然誰かからいちごを大量にもらうことがあります。その量1キロは優に超えているということも。そんな時の為に …